50歳から64歳で食事が偏って生活習慣が気になっている場合、ビタミン・ミネラル配合プロテインで手軽に栄養補給してみてはどうでしょうか。ここでは、アマゾンで “ビタミン入りプロテイン” と検索してヒットしたプロテイン(粉末で水に溶かして飲むタイプ)10品目から、自分に合ったものを選択できるツールを公開します。
厚生労働省より公表されている「日本人の食事摂取基準」(2020年版)を参考にして、1日の推奨量や目安量のうち、どれくらい、そのプロテインで補うことができるか可視化してみました。足りないかも、と気になっているビタミンやミネラルをラジオボタン(〇)で選択すれば、配合量を多い順に並べて表示されるので、商品購入のご参考になれば幸いです。スマホは横向き推奨です。
このページは、50~49歳を対象としています。
・ 18~29歳の方は、こちらのページへ
・ 30~49歳の方は、こちらのページへ
性別を選択
女性 男性 |
気になる栄養素を選択
たんぱく質 | 筋肉や血液などをつくる |
ビタミンA | 夜間の視力の維持と皮膚や粘膜の健康維持を助ける |
ビタミンB1 | 皮膚や粘膜の健康維持や脳神経系の正常な働きを助ける |
ビタミンB2 | 皮膚や粘膜の健康維持を助ける |
ビタミンB6 | 皮膚や粘膜の健康維持を助ける |
ビタミンB12 | 葉酸と協力して赤血球の形成を助ける |
ビタミンC | 皮膚や粘膜の健康維持を助ける |
ビタミンD | カルシウムの吸収を促進し、骨の形成を助ける |
ビタミンE | 体内の脂質を酸化から守り、細胞の健康維持を助ける |
ナイアシン | ステロイドホルモンの生合成、DNAの修復・合成に関わる |
葉酸 | 赤血球の形成を助ける |
パントテン酸 | 糖質、脂質、たんぱく質の代謝とエネルギー産生に関わる |
鉄 | 赤血球を作るのに必要な栄養素 |
カルシウム | 骨や歯の形成に必要な栄養素 |
マグネシウム | 骨や歯の形成や血液循環を正常に保つのに必要な栄養素 |
↑ の商品名をクリックするとアマゾンのページへ移動します。
↓ のリンクもご利用ください。
イギリス発の世界で大流行スポーツ栄養ブランド【Myprotein】も人気があります。
食事とプロテインを組み合わせた場合
過去のブログで、
カップ麺とプロテインを摂った時の栄養状態と
コンビニ弁当(中華丼)とプロテインを摂った時の栄養状態を
投稿しているので、ご参考まで。
本ツールは、2021年1月にアマゾンで検索した結果に基づいて作成しました。商品の詳細等については各販売店やメーカーにご確認ください。フレーバーが違うと栄養成分が異なることがあります。
本ページは、過度に「健康食品」に期待し、「健康食品」の摂取を偏重する意図はありません。食生活は、主食、主菜、副菜を基本に、バランスの取れた食生活を目指しましょう。
コメントを残す